健康とは「病気がない」とは違う。その意味は?
こんにちは、葵優太です。
SA【肉体の健やかさ】が新登場しました。
なので今日は、健康に関するお話をしますね。
私たちの多くが、健康=病気がないこと、だと思いこんでいます。
つまり病気や怪我といった、「痛みを生み出す症状」がないのが健康だ、という考え方です。
でも、そのような「肉体に全く問題のない状態」は、本当に存在するでしょうか?
少し考えるとわかりますが、答えはNOです。
例えば1年間、あらゆる種類の病気や怪我、不調を体験しなかったことはあったでしょうか?
おそらくないでしょう。
そして、年齢を重ねてゆくほど、体の問題は増えてゆきます。
健康=「肉体に全く問題のない状態」と考える限り、健康は永遠に手の届かない夢になってしまいます。
もちろん、私達は健康になることができます。
そのためには、健康とは何なのか、しっかりと見る必要があります。
健康とは、考え方であり、信念です。
つまり「健康とは〜である」という考え方なのです。
そして、実現不可能な考え方を持っていると、そのことで苦しみを生み出します。
「肉体に全く問題のない状態」は、実現不可能な考え方です。
ですから、それが健康だと考えてしまうと、いつも「不健康」という結果を生み出します。
病気や怪我、痛みを完全に取り除かない限り、
私達は健康になれないという考えそのものが、
不健康という結果を生み出しています。
では、健康になる考え方とは、一体何でしょうか?
シンプルに言えば
「私は今、健康である」という考え方です。
別の言い方をするなら、自分自身の肉体が問題だと考えない、ということです。
病気や怪我があっても、です。
繰り返しになりますが、健康とは考え方です。
健康な考え方を持つことは、いつでもどこでも、誰でも可能です。
それは肉体の状態に左右されません。
健康であると考えることで、初めて健康な状態を体験できるようになるのです。
病気にかかっていても良い。
怪我があっても良い。
それでも、なんの問題もなく、健康でいることができるのです。
このように聞いただけで、心地よさ、安心感、安らぎ、勇気などが感じられませんか?
それこそが、健康の体験です。
ここをしっかりと理解して、体に落とし込んでゆくと、健康という感覚がわかってきます。
逆に、ここに誤解があるままでは、どれだけ健康を追い求めても、得ることはできないでしょう。
健康とは、考え方、信念です。
自分が今、抱いている「健康という信念」に問題があれば、健康にはなれません。
そして健康とは、いつでもどこでも、誰でも得ることができる考え方です。
肉体の状態に左右されません。
どんな病気、怪我があっても、それとは別に、健やかな考え方を持つことは可能です。
その考え方が、あなたに癒やし、安らぎ、勇気、希望などを与えてくれるでしょう。
肉体の死を迎える最後の一瞬まで、私たちは健康でいることができます。
そのことを、知っておいてください。
葵優太
================
葵優太スピリチュアルカウンセリングオフィス
HP https://www.yuu-ta.com/
電話予約・問合せ 090-8781-1832“>090-8781-1832
営業時間:9:00~21:00(定休日:日曜)
フェイスブックページはこちら
facebook.com/YuutaAoiHealer
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yuta_aoi_healer/
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加で、お得なクーポンや限定キャンペーンを配信!
もちろん無料! 今すぐ追加しよう♪
================