数秘術【2】の意味と効果
こんにちは、葵優太です。
新SA【数秘術】の公開に合わせて、今回も数秘術のテーマでお届けします。
今回は数秘術【2】の意味と効果です。
他の数字と比べると意味がわかりにくく、やや地味な印象がある2ですが、実際はどうなのでしょうか?
【数秘術】2が示す意味
2は1で始まった物事を受け入れ、継承し、発展させます。
1.受容の象徴
2の最も重要な役割は受容、つまり受け入れることです。
1で発生した生命、出来事、エネルギーをしっかり受け入れることで安定させます。
2の受容がなければ、1で生まれたものは消滅してしまいます。
1と2はお互いに不可欠な役割を果たす最良のパートナーです。
2.育む
受容したものを育むのもまた、2の重要な役割です。
2は受容した存在の個性を尊重し、そのままに育てます。
2の受容と育成の恩恵を受けることで、様々な存在が順調な成長を遂げることができます。
3.調整する
2は良い意味で無個性であり、相手のカラーをそのまま受け入れます。
そのため、個性の強い存在をうまく引き立てつつ、その弱点を補う最良の補佐役です。
この能力はグループでも発揮され、多数の個性的な存在をうまく繋いでまとめる貴重な役割を果たします。
どんなに優れた才能や個性も、2のサポートなしでは満足に活躍できない、そんな縁の下の力持ちが2です。
【数秘術】2の効果
SAとしての数秘術1の効果は次のとおりです。
1.受け入れる
物事、相手、状況、環境、様々なことをあるがままに受け入れる能力を与えます。
あまり重視されませんが、非常に重要な効果です。
人生において変えられない物事は多数あります。
それらを賢く柔軟に受け入れることで、不要なストレスと苦しみを消してくれます。
2.発展する
アイディアや新しい行動を発展させ、形にします。
三日坊主に終わらせず、順調な発展を望む場合に役立ちます。
少しずつ、コツコツ、丁寧に育てる能力は重要です。
3.調和する
相反する物事に調和をもたらします。
これも非常に現実的で着実な能力です。
ある意味、理想と現実は常に対立します。
快適な人生を体験するためには、常に理想と現実の調和とバランスを保つことが秘訣です。
2の調和力があれば、人生が快適になること間違いなしです。
4.コミュニケーション力
人間関係において最も重要な能力が受容です。
どんな相手であれ、受けいることができれば争う事がなくなります。
相手を受け入れつつ、自分も受け入れてもらう、そんな素晴らしいコミュニケーションを可能にする能力です。
これを必要としている人は多数いるでしょう。
数秘術「2」はとても現実的かつ役立つ効果をもたらします。
興味のある方はこちらをご覧ください。
葵優太
~ * ~ ~ * ~ ~ * ~ ~ * ~ ~ * ~ ~ * ~
葵優太スピリチュアルカウンセリングオフィス
HP https://www.yuu-ta.com/
電話予約・問合せ 090-8781-1832
営業時間:9:00~21:00(定休日:日曜)
【葵優太のLINE公式アカウント】
友だち追加で「初回10%OFFクーポン」プレゼント!
~ * ~ ~ * ~ ~ * ~ ~ * ~ ~ * ~ ~ * ~