なぜ、人生に嫌いな相手が現れるのか?
今回は、人間関係のテーマの3回目、かなり奥の深い部分を見てゆきましょう。
テーマは、
なぜ、人生に嫌いな相手が現れるのか?
人生は、基本的に自分が望んだことが引き寄せられ、現実化します。
この法則から見ると、嫌いな相手でさえも、自分が望んだ、
ということになります。
嫌いな上司、苦手な姑、うんざりするママ友との付き合い、などなど(笑)
あんな相手、私の人生に呼んでいない!
と言いたくなる相手が、あなたにもいるかも知れません。
なぜ、あんな相手が現れるのか?
その答えを知るに、いくつかの法則があります。
この法則を当てはめると、なるほど、そういうことだったのか、と納得がいくでしょう。
1.鏡の法則
最も多くのパターンがこれです。
例えば、上司が時間にルーズで困っているとします。
自分で約束したのに、平気で遅刻をする。
その割に、他人が3分でも遅れると不機嫌になる。
相手にしなければいい、とわかっているのに、どうしても腹を立ててしまう。
このような場合、自分自身が時間をしっかり守っているか、チェックしてみます。
・家族で出かける時、いつも家族を待たせていないか。
・友達との待ち合わせで、いつも最後に合流していないか。
・「何時までにあれをしよう」と自分で決めたのに、自分で破っていないか。
もし、思い当たる部分があるなら、時間にルーズな上司は、自分の鏡だとわかります。
私達は、案外自分の欠点には気づかないものです。
そんな時、私達のハイヤーセルフは、同じ欠点を持つ人を、鏡として見せてくれます。
「ほら、あなたと同じ癖を持っている人がいますよ」
時間にルーズな人と一緒に行動することが、どんなものなのかを、体験させてくれます。
そこで初めて、「そうか、時間はしっかり守ったほうが、お互い心地いいんだな」と痛感するのですね。
相手の許せないところは、自分にも同じところがないか、チェックする習慣を身につけると、魂のレベルアップも進みます。
次回は、法則その2
ダイエット中に、眼の前でケーキを食べる人は、許せない法則(笑)
を見てゆきましょう。
これも、とても役に立ちますよ^^
お楽しみに
葵優太
============================================================
葵優太スピリチュアルカウンセリングオフィス
HP https://www.yuu-ta.com/
ネット予約・空き確認 https://select-type.com/rsv/?id=0uDw4EBsluM
問合せMAIL https://yuu-ta.com/inquiry
電話予約・問合せ 090-8781-1832“>090-8781-1832
営業時間:9:00~21:00(定休日:日曜)
============================================================
コメントを残す