他人を変えようとしない の続き

それでは、前回の続きです。

他人を変えようとしても、100%絶対に失敗する。

だから、やらないほうがいい。

では、人間関係のトラブルを、どうやって解決したらいいのか?

という所までお話しました。

 

相手を変えないなら、何を変えればいいのか?

そう、自分です。

相手を変えずに、自分を変える。

これが、人間関係の問題を解決する、唯一の正解だと言えます。

 

例えば、子供が宿題をやらないという問題があるとします。

叱ってやらせようとするのは、相手を変えようとするので、失敗する。

そのかわりに、自分を変えてみます。

そもそも、宿題は、誰がやるべきものなのか?

言うまでもなく、子ども自身です。つまり、宿題をやるか、やらないかは、子供自身の責任です。

???と思う人がいるかも知れません。

では、もっとわかり易い例を^^

 

お隣のご主人が、仕事もせずに昼間からパチンコに通っているとします。

それを、あなたが叱るでしょうか?もちろん、そんな事しませんね。

なぜなら、その人が仕事をするかしないかは、その人の問題、責任であって、あなたには関係ないことだから。

仕事をしない結果、奥さんに叱られたとしても、あなたには関係ないことですね。

 

子供の宿題に関しても、「基本的には」この態度で考えてゆきます。

宿題をしないとして、その結果、人生で不利益を被るのは、子供自身です。

親ではありません。

勉強をすれば、テストで良い点が取れる。自身や誇りが持てる。周囲からも評価される。将来の展望が開く。

勉強をしなければ・・・その逆の結果が待っている。

その両方を体験してこそ、自立した独りの人間として、成長できるのですね。

その貴重な学びのチャンスを、奪うことが、親としてすべきことなのか?

そこを、しっかりと考えることが大切になります。

 

でも、勉強してほしい、という気持ちは親として当然だ、思うでしょう。

それは、自然な気持ちです。

自分の自然な気持ちは、相手に伝えてゆきます。

 

子供に勉強しろと言わない(相手にを変えようとしない)

そのかわり、勉強をしてほしいと伝える(自分を変える)

 

具体的には、

勉強をしないことが、何を意味するのか。

将来にどのような影響を及ぼすのか。

家族の一員として、勉強をすることも、親に対する責任である。

そのような説明を、対等な個人として、子供に伝えてゆくのは、親の責任です。

 

自分を変えるとは、相手に命令し、相手に強制する代わりに、

自分は、一体何ができるのか?

それを真剣に考え、行動に移すこと、を含みます。

勉強をしない子供に対して、親として、自分は何をしてあげられるのか?

どんな協力をしてあげられるのか?

自分の経験や、社会の仕組み、就職との関係から、有益な情報や説明を提供できるのか?

これは、100%親の力、いわば「親力」の問題です。

子供が勉強するかどうかは、子どもの問題であり、権利であり、その結果を引き受けるのも、子供です。

親ではありません。

 

その一方で、子供の勉強に対して、どれだけ有益なサポートができるか?

これは、親の問題であり、権利であり、責任です。

子供の責任ではありませんね^^)

 

どうでしょうか?

このように見てみると、親がすべきことと、すべきではないことが、はっきり区別できますね。

もちろん、自分の夫、妻、親との関係でも、この区別は当てはまります。

夫が家事を手伝わない、妻がお金を使いすぎる、親が子育てに口出ししてくる。。。

それを、あなたが変えることは、できる?できない?

変えることは、出来ませんね^^

でも、何も出来ないわけではありません。

 

では、自分に何ができるのか?

自分なりに解決を考え、自分の気持をしっかり感じて、

相手に伝えてゆく、話し合う、協力する、理解し合う。

 

自分にできることをすれば、必ず、問題は解決します。

なぜ、そう言えるのでしょう?

 

それは、自分にできることをすれば、自分が変わるから。

自分が変われば、問題も変わります。

もっと詳しく言えば、問題の見方、捉え方が変わります。

 

夫が家事を手伝わない。愚痴や不満を溜め込んでも、問題は解決しないでしょう。

でも、夫と話し合う、意見を言い合う、相談する。

その中で、自分の考え方が変わります。

夫なりの言い分、考え、気持ちがわかります。

その結果、必ず、問題に変化が生まれます。

 

あなたの考え方が変わり、感じ方が変わり、対応の仕方が変わる。

話し合いの結果、相変わらず、夫が家事を手伝わないとしても、

あなたの中では、確実に何かが変化しているはずです。

そして、それは必ず、より良い変化になります。

 

つまり、相手が変わらないままでも、あなたは変わったのです。

あなたは、自分を変えることで、問題を解決できたことになります。

 

例えば、夫が家事を手伝わないなら、その分、私は自分にご褒美をあげよう、と思えるようになる。

今まではケーキを我慢していたけれど、これからは遠慮なく、週一回のケーキを自分にご褒美にしよう。

だって、家事を夫の文まで頑張っているんだから、当然の権利よね♪

と考えることができるかもしれません。

ケーキのおかげで、愚痴や不満を言わずに家事を頑張れる。

夫もそれで特に不満はない。(むしろ、ケーキ一つで家事をしないで済むなら、安いものだと思っている)

これは、立派な問題解決ですよね^^)

 

多くの場合、問題とは、その人の気持ちであり、物事の捉え方です。

自分のお枯れている状況、やっていることに、納得出来ないとき、問題となります。

一方、何かの理由で、それに納得し、満足したとき、問題は消えます。

 

必ずしも、現実的な状況が変わらなくても、問題は解決できる、ということです。

そのためには、自分の考え方、感じ方を変える必要があります。

そのために、自分ができることをする、その中で自分を変えてゆくのです。

相手を変えるという、絶対に失敗すること、難しいことに手を出さなくてもいいのですね。

 

これで、人間関係の問題は、全て解決できます(理屈としては)。

後は、実際の生活の中で、実践し、解決力をUPさせてゆくコト。

頭で理解できたとしても、それができるかどうかは、また別です。

水泳の動きを頭で理解しても、水の中でそのとおりに動けるかは、また別ですよね^^)

問題に直面したとき、問題だと思える相手と向き合ったとき。

自分の心の動きは、頭で考えた通りには、動きません。

 

心も身体も、頭の命令通り、都合良くは動いてくれません。

そこには、練習、訓練、馴らすということが不可欠です。

問題解決力は、問題を繰り返し、繰り返し、解決してゆく中で、身についてゆきます。

今、自分が直面している問題を解決できるか?

それを決めるのは、100%、自分自身の力です。

相手や状況ではありません。

 

つまり、自分次第で、どうにでも解決できます。

こう考えると、とても気が楽になりませんか?

相手や状況に振り回されず、コントロールされず、自分で決められるのですから。

 

これが、人間関係の問題を解決する秘訣です。

コレが上達すればするほど、どんな問題でも、スルスルと解決できるようになります。

楽しそうですよね♪

ぜひ、練習して下さい。

大丈夫、練習「問題」は、人生がいくらでも与えてくれますから(笑)

問題が難しい、一人じゃ解き方がわからない。。

そんなときには、葵優太のカウンセリングにおいで下さい。

力を合わせれば、必ず解決が導かれます。

あなたのご相談を、心から楽しみにお待ちしています^^

葵優太

スピリチュアルカウンセリング

県内で貴重!プロスピリチュアルカウンセリング

プロの対面スピリチュアルカウンセリングが、
福島県 須賀川市 で受けられます。
開始9時~21時終了 日曜定休 当日予約もOK。

静かな専用ルームでプライバシー確保。
親切、丁寧な対応で女性&初心者も安心
小さなお子様と一緒のお母さんもOK
駐車場&専用トイレ完備

通話カウンセリング今すぐ対応
開始9時~21時終了 日曜定休

空いてる?→予約カレンダーでカンタン確認OK。
電話問合せも歓迎。090-8781-1832

波動をアップする各種メニュー!

あなたの波動をUPする効果抜群のメニュー!

スピリチュアルカウンセリング
悩み解決&波動UP=人生が幸せに変化
人生がしあわせになるカウンセリング

ハイヤーセルフワーク
自分のハイヤーセルフとつながるワーク
魂が目覚め、真の幸せがスタートします。

サービス一覧はこちら

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA